南米選手権出場辞退 ずいぶんお久しぶりです。 震災からこっち なんだか無気力状態で ブログもずいぶん穴をあけてしまいました。 どうもすみません。 そんなボンヤリ状態から また気持ちを盛り上げてくれるであろう サッカーのビッグイベント コパ・アメリカ(南米選手権)への 正式出場辞退を日本サッカー協会が決めたそうです。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年05月17日 続きを読むread more
一週間 震災後一週間が経ちました。 被災地の方々は まだまだ不便で 不安な毎日を送られていることだと思います。 我々に今出来ることを考え ですが個人ではそれ程多くのことは出来ない現実。 しかしながら 色々と復興支援の動きが具体化しています。 東京都でも 市民からの復興支援物資の募集が始まりました。 詳… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月18日 続きを読むread more
東日本地震 今、我々には何が出来るんでしょう? 取り敢えず節電を呼びかけていますから、 コンセント差しっぱなしの 待機電力カットは今やってきました。 それから義援金です。 明日は日曜日ですが そういった金融機関や 受け入れ先はどうなっているのかも 調べなくてはなりません。 実際のマンパワーのボランティアは もう何… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月12日 続きを読むread more
粉砕! ハッハッハッハッハー!! やりましたよ! 我等がリヴァプールが マン・Uを3-1の完璧なゲームで撃破です。 D・カイトのハットトリック、 L・スアレスのキレ、 S・ジェラードの突進力、 G・キャラガーのキャプテンシー、 全ての選手の力が一つになって 最高の結果がでました。 前半戦ダメダメ状態からの… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月07日 続きを読むread more
東京マラソン2011 東京マラソン2011 無事とは言い難い状態ですが、 なんとか完走してまいりました。 展開としては いつもどおり30kmで潰れました。 25kmくらいで かなり余裕があったので これはなんとかもつんじゃないかと 淡い期待を抱いていたんですが、 見事にガタガタになりました。 あとは 歩かない・止… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月01日 続きを読むread more
東京マラソンEXPO2011 昨日ゼッケンを受け取ってまいりました。 相変わらず 東京ビッグサイトのイベント会場は すごい人でした。 小出監督も アシックスのブースで トークイベントに出演していました。 ちょっと画像が小さくて 分かりずらいですが。 しっかり準備… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月26日 続きを読むread more
いよいよです! もう今週の日曜日に迫ってきちゃいました。 東京マラソン2011 いよいよですね。 でも今回は なんだかワタクシ、 すごく落ち着いてるんです。 さすがに 3回目だからですかね。 落ち着きすぎて ゼッケン受取に行く予定立てていませんでした。 3週間も前に送られてきている参加案内も 全く目… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月25日 続きを読むread more
搾取 !なんか、世の中 チョコチョコ、チョコチョコ うるさくなってきました。 しかもここ何年か 「逆チョコ」なる 意味不明な言葉を 定着させようという風潮まであります。 ホワイトデーの立場は? ホワイトデーの 存在意義が危ないです。 ただでさえ 「三倍返し」などという 出所不明かつ不当な要求まで… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月13日 続きを読むread more
やってやったぜ! やりました! 日曜日深夜(というか月曜日早朝)は 二つの「やってやったぜ!」がありました。 一つ目は 我等がリヴァプールが 見事にチェルシーを0ー1で下しました。 これで対チェルシー戦はシーズンダブル、 つまりホーム&アウェーの両方での勝利です。 なんといっても 敵地スタンフォードブリッジ… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月08日 続きを読むread more
移籍 とうとう我等がリヴァプールのF・トーレスが 同じプレミアリーグのチェルシーに 移籍してしまいました。 本人からも移籍希望が出ていましたし、 ある程度は仕方がないんですが、 やっぱりちょっと痛いかなぁ、と。 今シーズン 彼はかなり調子が振るわず、 本人もチームも苦労してきたんですが、 やっとこの前の試合くらいから… トラックバック:1 コメント:0 2011年02月04日 続きを読むread more
優勝! 日本代表やりましたね! 延長戦の激闘を1-0で制し 見事アジア杯優勝を成し遂げました!! オーストラリアは流石決勝の相手、 攻め方はロングボールの放り込みと 少々ワンパターンでしたが、 守備もソリッドでやはり手ごわいチームでした。 長友選手の恐るべきスタミナと運動量、 川島選手のビッグセーブの… トラックバック:1 コメント:0 2011年01月30日 続きを読むread more
決戦! 我等が日本代表、 ここまできましたね。 いよいよ今夜アジア杯決勝です。 どう客観的に見ても 日本に対して面白すぎるジャッジの数々。 しかしながら それらをことごとく覆す日本代表の 粘り、精神力、勝負根性、そして圧倒的な技術力。 毎試合のように 逆境に立たされながらも 「あきらめない」サムライ・ブル… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月29日 続きを読むread more
25km! 25km走、 もうね、地獄かと。 先週末は久し振りに 皇居ランに行ってきました。 一周5km×5周で25kmです。 行く度にお世話になっている 銭湯「バンドゥーシュ」さんに 今回は3時くらいに到着。 着替える場所を確保でき 走ったあとは風呂にも入れて ¥450はすんごい助かります。 ちょ… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月25日 続きを読むread more
本日も快晴! 2011年になってからこっち 実は東京では雨が降っていません。 ワタクシ、 ちょっとばかり(かなり?) マラソン練習が不足していると痛感しまして、 年明けからずっと休まず毎日練習しているんです。 もういい加減 マラソン大会には回数出ているんだから もう少し計画的に 体作りが出来ていていいハズなんですが、 … トラックバック:0 コメント:0 2011年01月20日 続きを読むread more
明けましておめでとうございます アケオメ、コトヨロでございます。 前回の箱根駅伝の時に 言っておくべき言葉でした。 遅ればせながら 鍋パーティーの後に行った 新宿花園神社の初詣の様子です。 なんかもう ワタクシも酔っ払っていたり 人とぶつかったりで 画面がだいぶブレておりますが、 人が多すぎてワケわからない状態なのは… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月08日 続きを読むread more
箱根駅伝 今年も箱根駅伝堪能しました! 毎年毎年 あのドラマ性はスゴイですね。 ホント 感動しました。 しっかし 今年は特に思ったんですが、 箱根は過酷過ぎやしませんか? どんな大会も大変でしょうし、 努力に努力を重ねているのでしょうが、 それにしたって 今年の箱根は厳し過ぎます。 2日間で11時間… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月03日 続きを読むread more
鍋! さて、 鍋パーティー開始です。 っていうか 既に開始されてます。 手前が海鮮 真ん中が塩ちゃんこ 奥が味噌ちゃんこです。 ではみなさん。 来年もよいお年を! トラックバック:0 コメント:0 2010年12月31日 続きを読むread more
年末 さて、みなさん、 もうすっかり年の瀬ですね。 あ、 最初に言っておきますが、 今年もクリスマスは中止でしたからね。 去年はリーマンショック不況で中止でしたが、 今年は民主政権不況で中止です。 サンタさんのプレゼントよりも 真っ当な政治をやってくれることが なによりもの願いです。 ってことで 今年… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月30日 続きを読むread more
衝動買い 週末スポーツ用品メーカーの バーゲンに行ってきたんです。 もちろん目的は ランニンググッズです。 昔から着ているものは 痛みだしてきていたりして そろそろいくつか必要になってきていました。 夏はいいんですよねぇ。 基本いつでも、 Tシャツと短パンでこと足りますから。 ですが冬場は すっごい寒… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月13日 続きを読むread more
Long time no see あ~、 ご無沙汰しております。 約二ヶ月ぶりの更新でございます。 いや~、 ちょっと忙しくて。 風邪引いちゃったり、 それが治ったと思って走りにいって またブリ返しちゃったり、 そのまま忘年会に出席して ビールが苦くてしかたなかったり。 ホント、 仕事も忙しかったんです。 そのせいで … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月06日 続きを読むread more
Tail to Nose 東京マラソン2011当選で 一気にモチベーションが上がり その勢いで井の頭公園を走っていたときです。 ワタクシ、 その時自分的には 結構なペースで走っていたので、 実はかなりキツく ちょっと行ったら ペースダウンしようと思っていたんです。 しかし気が付くと すぐ後から同じペースの足音が聞こえてきます。 … トラックバック:0 コメント:1 2010年10月15日 続きを読むread more
2年連続3回目えぇぇぇーっ!!! きたきたきたきたきたきたーっ! キタ━━━━\(^ ^)/━━━━!!! 東京マラソン2年連続3回目の当選です!! ===================================================================== ◇◇ 東京マラソン2011 抽選結果… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月12日 続きを読むread more
重症です! 今シーズンのリヴァプール、 酷すぎます。 開幕当初は 強豪チームとの対戦が多かった という言い訳が出来たのですが、 最近の弱小チーム相手も さっぱり勝てません。 勝てないだけならまだしも ホームスタジアムであるアンフィールドで さして強豪でもないチームにサックリ負けます。 パッと見、 いい選手は… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月04日 続きを読むread more
ビッグマッチ 今日はこれから マンチェスター・ユナイテッドvsリヴァプールの 世紀の一戦です。 会場は敵地オールドトラフォード。 リヴァプールの 今シーズンで出だしが悪いとか 調子がイマイチとか そんなことは言っていられません。 そんなモノは超越して 今日は勝たねばなりません。 そしてそれを弾みに 調子も順位もジ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月19日 続きを読むread more
開幕! さて、 いよいよ始まります。 なんの話って もちろん 我等がサンディエゴ・チャージャーズが 今シーズンこそ 優勝を約束されている(ハズの) NFLが開幕するってハナシです。 アレ? なんか毎シーズン『優勝候補』って 言っているような・・・。 イヤ、でもですね、 ホントここんとこ毎シーズン 優… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月12日 続きを読むread more
東京マラソン2011 今シーズンも 東京マラソンのエントリー受付が 開始されました。 ワタクシも8月1日に さっそく登録・・・。 と思ったら なんだか入力フォームの不具合で 受け付けてくれません。 仕方ありません。 気を取り直して 今日改めてエントリー。 先シーズン走らせてもらったので 今シーズンは多分抽選漏れするでし… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月03日 続きを読むread more
やんなきゃよかったかも・・・ この三連休東京は 天気良かったですねー。 海水浴場やプールは 大盛況だったんじゃないですか。 今日はワタクシも 珍しく屋外プールに行ってきました。 こう暑くなってくると 泳ぐか走るか どちらかしかやらないんですけど 今日は思い切って久々に両方やってきました。 まずはプールへ。 もうすんご… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月19日 続きを読むread more
上半期終了 W杯もとうとう終わってしまいました。 3位決定戦は 点の取り合いの末 文字通り最後の一瞬まで 目の離せない展開。 一方決勝戦は 無理もないですが 両チーム共ナーバスな試合運び。 特にオランダは 勝負を優先したというか 単に疲労蓄積で 足が出なかっただけなのか 『らしくない』守備的戦術とラフプレー。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月17日 続きを読むread more
参議院選挙 そうえば W杯とツールで すっかり意識の外でしたが、 今日は参議院選挙です。 選挙焦点は どうやら『増税』みたいです。 しかも消費税。 消費税は 富める者も 貧しい者も 全員が等しく負担する税制です。 しかしながら 『等しい』の意味がかなりいびつです。 問答無用で 生活必需品や食料品にも … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月11日 続きを読むread more